真空管アンプ製作

真空管アンプの自作記事です

6414pp×8×2の製作

6414pp×8×2 ステレオアンプの製作 と オリジナル作品の紹介:管球王国110号 シャーシ加工図ができました。5670WとはOPTが違います、球の配置も9個から10個に増えました。 左側の図面は6463用ですが、プリント基板が入荷してから確認して完成します 外観は見…

6414pp×8×2の製作

6414pp×8×2 と6463pp×8×2ステレオアンプの製作 5670Wpp×8×2が大変好調なのでエージング中に、二匹目のドジョウ狙いで6414と6463を使って、おなじような回路構成で二台のシャーシ穴あけ加工図を作成します、 6414pp×8×2 6463pp×8×2 幸い球も沢山在庫していま…

5670Wpp×8ステレオアンプの製作

5670Wpp×8ステレオアンプの製作 プリント基板への繋ぎ込み 昨日は終日外出、愛知県岡崎市にある「茶楽音」さんへ出かけ、ジャス鑑賞会に参加してきました、 今朝からプリント基板への繋ぎ込みをして、これから通電テストします。 プリント基板部分は先に動作…

5670Wpp×8 ステレオアンプ

5670Wpp×8 ステレオアンプの製作 回路図 製作中の回路図です CRの定数は変更しているところがありますので最終版で訂正します

5670Wpp×8

5670Wpp×8×2 ステレオアンプの製作 電源部分の配線ができましたが、結束して無い所があるので、バラバラしてます。 これから、入力関係の配線にかかります。 プリント基板が付きました。 5670Wが可愛いですね。 今日はここまで

5670Wpp×8×2の製作

5670W×8×2ステレオアンプの製作 シャーシ内配線 ちょっといつもと勝手が違いますが、 配線は、電源周りと基板への繋ぎ込みが主なので簡単です.明日には配線が出来る予定。 今日はここまでにします。

5670Wpp×8ステレオアンプの製作

5670Wpp×8ステレオアンプの製作 ヒーター点火テスト OPTはarito lab DE-8K7W 入力信号を入れて簡単に動作確認。 最大出力は 4.5W:Eb=225V トータルIp=60mA となりました。 5670W特性抜粋 ppの動作例が掲載されてます。

5670Wpp×8の製作

5670Wpp×8×2ステレオアンプの製作 昨日買ってきた端子台を付けました、 さて、どこから配線を始めようかな? いつもと勝手が違う? 大変だーっ! 5670W20本行方不明⁉️ 夕食後にもう一度探したらでてきました❣️ これから先に製作予定の球も 5670W 6414 6463 …

5670pp×8の製作

5670Wpp×8×2 ステレオアンプの製作 シャーシ部品の取り付け 主要部品が付きました. キャリーで運ぶ事を考えて、重量物は下側になる様にハジに寄せてあります。 シャーシ表 シャーシ内部

50L6×8 SRPPの製作構想

12/25/50L6×8 SRPP mono 2台の製作構想 フッターマン H-2製作の在庫部品点検のついでに、部品を並べで見ました. 過日、M氏から譲り受けた12L6を中心に在庫の兄弟球が使えるようにとの構想です. 製作は7〜8月頃になりますが、しばらくお待ちください. 写真…

フッターマン H-2 OTLアンプ製作シリーズ

フッターマン H-2 OTLアンプ製作シリーズ プリント基板 左手:12B4A 、6/10CW5 中央:6AN8 右手:6C19P、7233 H氏に設計をお願いしていたプリント基板が出来てきました。 ①12B4A×10 ②6/10CW5×10 ③6C19P×8 ④7233×8 ⑤オマケに別の12B4A版を2台 いずれもモノー…

5670W pp×8の製作

5670Wpp×8×2ステレオアンプの製作 プリント基板の製作 ヒーター配線はシャーシに取り付けた時に線がシャーシ底面に這うように基板から浮かせてます。 真空管ソケット面 の 部品取り付け面 ヒーター配線とケミコン取り付け 基板ができました。 あと、接続用コ…

5670Wpp×8×2

5670W pp×8×2 ステレオアンプの製作 プリント基板の製作 1枚目 真空管ソケットは上手く付いた ヒーター配線がまだです. 接続用コネクターを買ってこないと! 在庫の関係で抵抗が1/2W型になった 2枚目は明日に シャーシ塗装 ヘヤーラインをかけてクリアラッ…

5670W pp×8ステレオアンプの製作

5670Wpp×8ステレオアンプの製作 OPTの取り付け穴をあけました.ケースを外してトランスをシャーシ内部に取り付け予定でしたが、立派なケースがあり、PTと同じ高さになるので、シャーシ上面に付けることにしました. 後、お天気を見て塗装します。 それまてに…

5670Wpp×8×2ステレオアンプの製作

50C5SRPPアンプ①②の製作できました。今エージングしてますが、1週間ほど様子を見て仕上げます。 ①50C5×2×2 SRPP ステレオアンプ ②50C5×4×2 SRPPステレオアンプ 仲良くならんだ①②アンプ。 さて、次の製作テーマ5670Wpp×8×2に取り組みます このアンプの真空管…

50C5 SRPPの製作

①50C5SRPPの製作 今朝から再点検開始。 昨夜、ハムレベルが大きいので思案してましたが、初段球12AT7ノイズH-K間リーグと判明しました Ebb=216Vに 交換した12AT7が2本ともダメだった事がわかり、②に使った高信頼管6201に交換したらあっさり解決しました。 こ…

6RA2(6R-A2)

アンプ作りの最終製作品 幻のOTLアンプ球6RA2、昭和30年代にNECが開発した球。他メーカーが作らなかったので、供給数が少なく今日ては忘れ去られてしまったのか製作記事にも出てこない。 武末数馬著「OTLアンプの設計と製作」にも製作例は一つしか無い。 S30…

50C5 SRPPの製作

①50C5 SRPP の製作 通電して働くようになったが、、、 リップルノイズが以外と大きい.解体前とほとんど変わらない回路と部品で作ったが? 果たして何かがおかしい。

50C5 SRPPの製作

①50C5 SRPPの製作 あと残る1台です 配線が出来ましたがラグ板の加減でアース線の引き回し具合が変になってしまった PTの頭が底板をはみ出すので、ゴム足で嵩上げします 明日配線点検して通電します

50C5×4×2 P-SRPPの製作

50C5×4×2 P-SRPPの製作 製作回路図 しばらく試聴してましたが、調子よさそうなので回路図をまとめました 続いて①50C5SRPP(単段) の製作に移ります。

50C5 SRPPの製作

①50C5SRPPの製作 番号が逆になりましたが、これから①の50C5 SRPPを製作します。先のはパラレルSRPPでしたが、このアンプは単段のSRPPになります。 元はと言えは、試作した元アンプがありましたが、ちゃんと組み立て直すつもりて解体してありました、春4月に…

50C5×4×2 P-SRPPの製作

50C5×4×2 P-SRPPの製作 ようやく配線が出来ました、手が遅くなって若い時からすると1/5程になってますね. それでも時間がかかっても、ボチボチ続けていたら出来上がります。 ちょっと一服してから配線チェックし、通電します。 真ん中のアース母線が2本ある…

50C5×4×2 P-SRPPの製作

50C5×4×2 P-SRPPの製作 2月29日、1日特したような月末日になりました。 2月中に2台のアンプを仕上げる予定でしたが、遅れ遅れになってしまいましたね。 今日一日で、このアンプの配線を仕上げてしまおうと、頑張ってます。 午後から作業を開始、R ch側の配線…

6414pp×4プリント基板

H氏に依頼していた6414pp×4 プリント基板が7枚できてきました。 6414以外の球でも、ピン接続が同じ球であれば、例えば12AT7もそのまま使えます。 ステレオアンプには2枚使いますので5枚余ります。 これは、最小発注単位が5枚なので、何時も余分があるとのこ…

5670Wpp×4ステレオアンプの製作

5670Wpp×4ステレオアンプの製作 このアンプに使うOPTが届きました。 ARITO's Audio Lab DE-8K7W 2個 シャーシに取付け穴加工をしないと。 元は解体予定のアンプから外した同じOPTを使うつもりであったが、そのアンプが調子良く鳴っているので、解体しないで…

50C5 P-SRPPの製作

何かと他用で延びのびになってました.本来ならもう出来上がってるはずなんですが、 今日はここから始めます。

50C5 SRPP 二題

②50C5 P-SRPPの製作 しばらく他用で手つかずでしたが、ようやく大仕事が終わりましたので、工房に戻ってきました. 今日はここから作業開始です。 1時間ほどかかって、ラグ板2枚とここまでしかできませんでした. 続きは夕食後がらします。

50C5 SRPP 二題

②50C5 P-SRPP の製作 ラグ板の製作 今日はここまでにします。

50C5 SRPP ニ題

②50C5 P-SRPPの製作 ヒーター点火テスト 50C5はNEC製 8本 ヒーターを直列点火する場合は、個々の球によるヒーター立ち上がりの差異を避けるため、同じメーカー品をつかいます。 おまけでわかったのは、7ピンソケットの1個がダメでピンが詰まって上手く刺さら…

50C5 SRPP 二題

50C5 SRPP二台の製作 ②50C5 P-SRPP の製作 ヒータ配線はAC100Vラインから配線します.