真空管アンプ製作

真空管アンプの自作記事です

21GY5(T) OTL の製作(15)

21GY5(T) OTL の製作(15)

試聴・視聴

f:id:arunas001:20210131234916j:plain

 

 

朝からアンプの調子を再確認して試聴しました

万一DC漏れがあるとスピーカをとばしてしまう恐れがありますので、テスト用の小型スピーカを用意しました。

 

最初は、工房でテストのつもりでしたが、調子いいので夜はオーディオルームに移してTV視聴しました

 

写真:工房での試聴

スピーカをつなぐのは最初なので、電流計とDC漏れチェック用テスターをつないでいる、スピーカは遊び用の花瓶スピーカを使った

 

f:id:arunas001:20210131235116j:plain

 

写真:視聴CD

f:id:arunas001:20201108080348j:plain



このCDを聴いていると非常に力強い響きなのでzorzoスピーカ(16Ω)が良いのではないかと思いつないでみました

ZORZOスピーカについてはこちらです http://zorzo.com

 脳波に著しい反応 ZORZO SOUND SYSTEM | 20世紀前半は職人の耳が、20世紀後半は測定器が、そして、21世紀は脳波が優れたスピーカーを創り出す。

 

 

f:id:arunas001:20210131235048j:plain

オーディオルームから長いケーブルをつないで音源を確保して、再生ラインと同じ音源を用意しました 、

ウーン、なかなかよろしい 、素晴らしい力強い響きだ

 

しばらくあれこれと聴き始めました 

 

音の良いと言われる部品を使っているわけでもない、いわば普通の部品や中古部品をつかっているにも関わらずだ。

OTL-PTLの良さかもしれない

これは自作品の常で自画自賛

 

というわけで夕食後からアンプを工房に移し、昨日録画したのをDVDに落として、百恵ちゃんビデオを再生してみました(HDDに録画したのは1F居間にあるため)

 

写真:オーディオルームに移して再生ラインに繋ぐ

f:id:arunas001:20210131235007j:plain

 

 

VTR~TVの光デジタル出力を再生ラインにつないでいます

スピーカはFAL(上から2段目のスピーカ)

 

 

おお!いい感じだ、百恵ちゃんの若かりしころの素晴らしい歌声!、TVスピーカの音よりずっと迫力がある

 

 

写真:まもなくラストの画面

MTV画面下の機器は使っていません

f:id:arunas001:20210131235143j:plain