夏用真空管アンプ(4)
④6/16/21LU8se
iPod用に製作したアンプ、iPodドッキングステーションを取り付けただけだが。。。
真空管はヒーター電圧を変えて「6/16/21LU8」が使えるが、現在は「21LU8」が付いている。真空管カバーを付けているが、これは当時小さかった孫たちが誤って球に触れないようにしていたためである。
今はiPodを使わなくなったが、夏用のシングルアンプとして活躍している。
最近、OPTをARITO's AUDIO Lab製に取り替えた結果、なかなか好調に鳴っている。
最大出力は3W位だったか?
回路は標準的なシングルであるが、「6LU8」のEsgを定電圧放電管「OA2」で安定化している。
この「6LU8」一族(6・16・21LU8)は優秀なオーディオ管であり、1本でシングルアンプができるのでもっと活用されて良いのではないかと思う。