フッターマンH-2 12B4A×10 OTL製作が一段落したので、次のアンプ製作に取るかかる前に、ヤフオクで買った807ppアンプの点検をしてます
この807ppは自作するつもりをしてたんですが、加工も大変、重いものももてなくなるし、で手頃な中古アンプを買って改造してみようと思いゲットしてあった物です。
このアンプには山水SANSUI OPT が使われています。
TANGO OPTはよく使いますが、山水OPTはあまり使ったことがないので、どんなんかな〜と思って楽しみにしてます。
内部を点検すると、正常に働いており、807はUL接続、最大出力は20Wほどです。
このままでも使えますが、どこをどう手入れするかな?
と思案してますが、結局組み直すことになりそうで、一旦解体しシャーシは再塗装、PT、OPTなどの主要部品はそのまま使い、CRはほとんど交換、配線は全部やり直し新品並みにします。