真空管アンプ製作

真空管アンプの自作記事です

真空管資料

真空管資料 3D21/3D21B/3D21WB

オーディオ関係ではあまり目にしない球、元はパルス変調管

外観や大きさは5933似で電極はセラミックベースに挟まれ、見るからに頑丈にできている

20年程前、65歳頃にこの球を入手して807seアンプを改造して使った。今も10本ほど在庫があるが どんな音だったかな?

当時、ヤフオクでも良く見かけた球だったが、最近はあまり見かけない。

三極管特性が良い

再度シングルアンプを作ってみたいが、果たして?

 

以下の写真、特性図はネットから拝借したもの

f:id:arunas001:20241206094255p:image
f:id:arunas001:20241206094301p:image
f:id:arunas001:20241206094328p:image
f:id:arunas001:20241206094241p:image
f:id:arunas001:20241206094314p:image
f:id:arunas001:20241206094310p:image
f:id:arunas001:20241206094306p:image
f:id:arunas001:20241206094324p:image
f:id:arunas001:20241206094245p:image
f:id:arunas001:20241206094332p:image
f:id:arunas001:20241206094319p:image
f:id:arunas001:20241206094250p:image