フッターマン OTL-3 の修理
他用があり2〜3日作業できませんでしたが、今日は朝から作業開始
先日お預かりしたプリアンプ、午前中に簡単に直せると思って精査したら、球やアースではなく電源だと思われた。しかし、プリント基板になっていて、シャーシから取り外すのが極めて困難で時間がかかりそうなので、後日にすることにしました。
それでOTL-3の作業に戻り,3Fから必要な測定器を1階に下ろしました、
準備ができれば,午後から特性を確認します
右下の電圧/歪率計の調子不良で、常用の歪率計と交換,測定器類の調子をみてます .
午後から測定開始
最大出力は60W強/8Ω、推定16Ω/100W
歪率は問題ありません
F特 10Hz -1db 1kHz 0db 10kHz-2d
高域が早く減衰します。(入力フィルターのためかな?)
概ね良好です。
後の1台と同じ程度か、確認しよう.
これで,最初の1台を仕上げてまとめます