五月半ばと言うのに今の室温はもう28度、曇り空だがもう夏日だ
大型真空管アンプは夏場に使い辛いので,サマーバージョンに入れ替えます
まず833A/C seをスイッチON、しばらく調子良く聞いていたらL側からブーンとハム音、入力RCA端子の接触不良か、初段球不良か、点検して片付けます
良く点検したら初段球もダメになっていた。でハム音は解決❣️
ところで、メインのサマーバージョンアンプは何にするか?
毎年「2A3×2 SRPPmono スティーブンスOTL」の出番だか、今年は新たに作った「2A3 se」と2セットにしよう