真空管アンプ製作

真空管アンプの自作記事です

6463pp×8×2の製作

6463pp×8×2ステレオアンプの製作

昨日の作業はちょっとだけ、今日はここからスタートします

 

f:id:arunas001:20240417073033j:image


f:id:arunas001:20240417073036j:image

 

暑さのセイか?頭の回転が鈍くなってるので、秘策、秘術?をつくして誇大妄想

f:id:arunas001:20240417073512j:image 

これで取り戻せるかな⁉️

ドデカイOTL用LUX電源トランスにドデカイケミコン、シャーシが狭過ぎ❗️

しばし黙考

 

 

6414pp×8×2の製作

6414pp×8×2 ステレオアンプの製作

電源回路の配線

簡単なようで手間がかかります、今日中に配線を終わりたいですね


f:id:arunas001:20240413153735j:image

配線しながら思案してますが、R側入力端子に近いところにACスイッチが来るので誘導ハムが心配.反対側 L側に移そうかな⁉️

f:id:arunas001:20240413154141j:image

 

夕方に95%ほど出来ました.あと電源スイッチの移設ですが取り付け位置は左手に変えます。

f:id:arunas001:20240413184948j:image

 

ダイオードなどは電源を入れながらつけます.

 

6414/6463pp×8×2の製作

6414/6463pp×8×2ステレオアンプの製作 

2台を並行して製作してます.

プリント基板部をシャーシに取り付けます。

写真は6463pp×8×2

f:id:arunas001:20240412174032j:image

f:id:arunas001:20240412174720j:image

 

6414pp×8×2

f:id:arunas001:20240412191050j:image

 

2台仲よく並べました.  

もう出来上がり気分になりますが、明日から

電源部分遠配線して仕上げます。

 

f:id:arunas001:20240412191046j:image

 

このプリント基板をシャーシに取り付けるのに1枚にビス止め10箇所ある.この穴合わせにはちょっとしたコツがいるが、4枚に40箇所ある取り付けビス穴が全部上手く合ったのは我ながら感心。

SANSUIトランジスタ用小型トランス

SANSUIトランジスタ用小型トランス    

f:id:arunas001:20240412121422j:image

f:id:arunas001:20240412123127j:image

①ST-67 B

②ST-65B

③ST-62

 

①②はテスト用に購入

③は多数使用実績があります.    

 

詳しくはこちらをご覧ください

http://www.hashimoto-trans.co.jp/frame/sansuitr.html

 

6414/6463pp×8×2の製作

6414/6463pp×8×2ステレオアンプの製作

 

6414pp×8×2

今日はシャーシ組み込みます。

昨夜、部品を一部つけました。

トランスは載せてあるだけです。

 

f:id:arunas001:20240411080910j:image

 

トランス類の取り付け

f:id:arunas001:20240411150535j:image

普通なら重いトランス類は最後につけますが、主要な部分はプリント基板になってますので、配線は電源部分がほとんどです。 

①電源トランス

ゼネラルトランス:PMC-190特注品

チョークコイル

ゼネラルトランス:PWC-525H

③アウトプットトランス

アコース:TP-2050

 

トランス類が後に集めてあるのは、キャリーバックで運搬するために重量物は下側になるようにしています。また、下側になるトランスの後面はターミナルやスイッチ類の凸部品はつけないようにしています.

試聴会に参加する場合、自家用車が使えなくなると公共交通機関でハンドキャリーしなければならないので、そのための配慮です。

 

続いて、6463pp×8×2も同じようにします。

f:id:arunas001:20240411185025j:image
f:id:arunas001:20240411185021j:image

部品取り付け、

①電源トランス、

ゼネラルトランス:PMC-190特注品

チョークコイル

ゼネラルトランス:PWC-525H

③アウトプットトランス

Arito's Audio  Lab:DE-5K20W

 

6414と6463との違いは③アウトプットだけです。 

 

シャーシ色は 

6414がゴールド、6463がシルバー

としました。

f:id:arunas001:20240411193202j:image

 

 

 

6414pp×8×2と6463pp×8×2の製作

しばらく作業が止まってましたが、6414pp×8×2の基板残り1枚な配線ができました

続いて6463基板を仕上げます。

 

写真:6414pp×8×2の基板、右は既にテスト済み品

f:id:arunas001:20240410090205j:image

写真:6463pp×8×2の基板

f:id:arunas001:20240410124251j:image

 

基板のテストができました。

①6141は6.5W/8kΩ

B電流は50mA

6463は11W/5kΩ 

B電流は120mA

となりました。

詳しい測定はシャーシに組み込んでからにします。

 

6414pp×8×2の基板とOPT

f:id:arunas001:20240410175721j:image

OPTはDE-8K7W
f:id:arunas001:20240410175724j:image

 

6463pp×8×2

f:id:arunas001:20240410180128j:image

OPTはDE-5K20W
f:id:arunas001:20240410180125j:image

 

次はシャーシ組み込み作業となります、