「1年の計は元旦にあり」と言いますので、今年前半の製作計画を立てました。
製作順は?ですが、①以外は小型アンプで、概ね番号順に
①3P50pp mono 2台
昨年から持ち越し品、設計済み、部品ありで手をつければ良い、何とか1〜②月中に完成したい。前半製作品の中では最大級アンプ
②25C5×4×2 SRPP
春の試聴会参加予定作品、会場が広いので、③のパワーアップ版をつくる。ハンドキャリー出来る可搬型小型軽量アンプに仕上げる。
②と③は同時進行
③50C5×2×2 SRPP
前作は解体してしまったので、新しい木枠シャーシに組み直す。常用アンプ
④5670W×8×2 pp
部品はほぼあり、H氏製作の基板が届いたら製作着手出来る
⑤6414×8×2 pp
これは④と同じアンプ、H氏に基板作成依頼中、部品もほぼあり
(④⑤もほぼ同時製作、ハンドキャリー出来る小型軽量可搬型、秋の試聴会参加予定作品)
⑥10CW5×10 フッターマンH-2 OTLmono×2
数年前に買ったH-2型12B4A仕様の中古アンプを10CW5で作り直す。部品はほぼあり。
⑦修理品数台、配線からやり直すものが残ってしまった。①〜⑥の合間に作業
25L6pp、6V6G、807pp、6C33C OTL etc
今年後半には全部片付けたい。
頑張るぞーっ‼️
以上