807pp 点検調整
25年ほど前に製作した807ppアンプ
近日中に嫁入りしますので点検調整しています。
この頃(65歳ころ)は丁寧に配線していたようだ。
807のIpを確認しています。
球の構成
東芝製807(シールド無し型)
増幅部:6DJ8-6414-807×2
定電流部:6414
807sg定電圧部:6AW8A-VR150MT
OPT:TANGO XE60-6.6
PT:TANGO MS-330
特性測定
かなり長い期間たっているが特性劣化は少ない
周波数特性(グラフ1)
通常の10Hz~100kHzではほとんどフラット、200kHz付近から急峻に低下している
歪率特性(2)LRCH 1kHz 最大出力は30W
歪率特性(3) (4)各周波数ともに良くそろっており、最大出力付近まで1%以内に収まっている