808seの製作⑥
塗装が乾くのを待って部品取り付け
設計がまずかったかな?
左右対称は、難しい。
欠品も少しある。
シャーシスプレー塗装できました。
部品取り付け
L側は真空管、OPT、メーターなどをつけてみました.
R側:GT管ソケットのセラミックが割れてしまった、代品がない!
後面
内部 シングルアンプとは言え、部品数は案外に多いです。
補強Lアングルは、中央左右縦に付けた。
トランス類の重量物を真ん中に配置するときは、重量が真ん中に集中するので、変形防止、振動防止から補強材を使います。
左右下の小型トランスは、カソードチョーク、この位置に付けたが、電源トランスの影響があるかもしれない。