真空管アンプ製作回路(32)42se
お遊びアンプその⑥
高級五球スーパーラジオに使われていたのがこの42-80
前回の⑥に続いてアルミトレーで作った。
このアンプはその後どうしたのかなあ?記憶がないが、ばらしてしまったのかな?
私のラジオの製作歴から考えると6ZP1~42と進んで42ラジオを3台ほど作った記憶アリ、その後ステレオラジオ放送が始まって、ステレオチューナーを作って50C5-SRPPで400Ωスピーカを2個鳴らしたかな?
この回路はごく普通、特筆することはないが、76-42-80とST管並びの電蓄回路図にしたところかな!
高級電蓄では42ppとか、2A3pppだった.
807は、学校放送などの業務用に使われていた。