真空管アンプ製作回路(46) HY69se
50歳代中ごろに製作した。
HY69は807に似た球でハイトロン社製の直熱管、トリタンヒータが輝く様は見ても楽しい球
東京秋葉原CCI社で買ったものだが、通電するとうち1本がヒーターの振動ノイズが激しく出る、シャーシをコンコンと叩くだけでもびっくりするくらい出るので、交換してもらったことがあるが、大変親切に対応してもらった記憶がある
OPTはソフトン製、Rコア製二次側は6Ω、8Ωスピーカを繋げば二次側は6.6KΩ程度になります
音は直熱管らしい端正なガッチリした感じで、なかなか良かった印象
回路は普通のシングルアンプであるが、少し改造したかもしれないので最終版ではないかもしれない
このアンプはヤフオク行きになり次のアンプ資金に化けた